URの近居割!ってなんだ?
近居割、高齢の親の近くに住むと家賃が最高9年間20%まけてくれる。という制度だ。
これは、イイではないか!
年収やらなんやら、いろいろ条件があるけどな。それに団地も指定されている。
ボロい団地もあれば、新しい団地もある。条件にあう人は、お得な制度である。
住むところなんて、その人の条件で良いも悪いも変わってくるからね。
ちょっと駅から遠くて、なんだかなぁ・・。と思う場所でも、親が近くに住んでいる。
となると、その人にとっては良い条件になる。他の人にとっては、悪い条件なのだけどね。
その人にとっては、お得! これ一番いいのだ。
特に娘なんか、嫁に行っても親に近くに住みたがるし、旦那さんもそれを反対する人もいないな。
ワシの近所の渡辺さんは、息子が結婚して、家を購入したのだが奥さんの実家の近く!
渡辺さんは、「婿にやったわけじゃないのに!」と怒り心頭である。
でも、旦那の実家に近いより、嫁さんの実家に近いほうが何かと便利だし安心だしな。気兼ねなく頼めるしね。
今時そんな事は普通である。WIN・WINで良いではないのか。
それに、親がURに住んでいなくてもいいのである。民間でもね。
詳しくは、問合わせたほうがいいな。いい加減なことは書けんからね。
嫁さんが実家に近いと困る事!
ケンカすると、すぐに実家に帰ってしまうのがネックだな。全く面倒である。(´~`)
ワシの友人で飲んで帰って、家に入れてもらえず。
仕方ないので実家に泊まった!なんてオヤジがいた。これは、逆パターンである。
URの近居割には、条件がある。
URのパンフ丸写しである!
子育て世帯や新婚世帯の方限定。ご入居にあたっては所得制限があります。
所得によりお家賃が最大9年間20%引きとなります。スポンサーリンク【世帯要件】 下記のいずれかに該当する方
(1)子育て世帯
現に同居する満 18 歳未満の子(「子」には、孫、甥、姪等の親族を含みます。)を扶養して
いる世帯。(申込時に妊娠されている場合は、子育て世帯とみなします。)
(2)高齢者世帯
満 60 歳以上の高齢者を含む世帯
(3)障がい者世帯
4級以上の身体障がい又は重度の知的障がい等のある方を含む世帯
(4)近居(支援)世帯
上記(1)から(3)までの世帯を支援する直系血族又は現に扶養義務を負っている3親等
内の親族を含む世帯
【収入要件】
世帯所得合計が月額 25 万9千円以下
(世帯構成により異なりますが、世帯総収入で、3人世帯で年収概ね 551 万円以下、4人世帯
で年収概ね 598 万円以下。)引用元: UR近居割
子育て世代で、年収550万なら、該当する人も多いことだろう。
年収551万円以下で5%OFFなのだなぁ。5%OFFじゃなんか意味ないなぁ。消費税にもなりゃしない。
世帯所得が月259,000円で20%off こりゃ、安月給の若い人向けだな。
おまけに両親が60歳以上。若い夫婦で子供がいて。尚且つ親が60歳以上!
ちょっと計算してみた。
25歳夫婦、子供1人 月収25万円(12ヶ月で3,100,000円である。)なんで月収なのだ!年収だろう普通、この辺がわからん。今度聞いてこよう。まあ、聞かなくても総支給額で手取りじゃないけどね。
親、60歳 という事は、35歳の時の子供である。
25年前にしては、すこし、遅くないか!今時ならわかるけどなぁ。
という事で
30歳夫婦で子供1人、親が60歳。
それで子の年収(月収25×12=300、ボーナス25×3=75)で375万円である。
大体400万円以下である、30歳にしては少し給料安くないか?
月収259,000円以下なんて困るぞぃ。それも総支給額だと。
母子家庭くらいしか思いつかない。今度担当に聞いてこよう。
これじゃ、一時的にしか住めないな。給料は上がるから数年だな。精々2、3年かなぁ。
「所得によりお家賃が最大9年間20%引きとなります。」9年って、どんだけ給料が上がらないのだ!
来年、給料上がるから引越ししないとなぁ・・。それも困るぞィ!まあ、実際は源泉徴収の関係上、翌年という事になるけどな。
という事で、5%の割引がほとんどである。それも団地指定である。
条件に合えばいい制度である。合えばね。なかなかいないと思うが・・。
概ね!
年収概ね 551 万円以下。の概ねだ!大体とか約とかの意味だが・・。
こういう言葉遣いは、役所系が好きだなぁ。どのくらいなのだろう。今度聞いてこよう。
この制度、URが決めてるわけじゃないからな。
バカ高い税金ばかり取りおって、やはり、ケチくさいな!
せめて子育て世代を無くしてくれればいい制度だけどな。
花小金井の一言!
褒めて損したぞィ!
わかりにくいのでワシの記事は参考にして問い合わせるのだ!