URの洗濯機置き場は、タイプによっていろいろである。 そこで、洗濯機置場をまとめることにした。でも、沢山あるので代表的な洗濯機置場を掲載したぞ。 まず、下階に水漏れを起こすとどうなる? 洗濯パンの記事なんてなんで書くのか […]
「URの設備について」の記事一覧
UR賃貸の洗濯機置き場
24859PV
URの洗濯機置き場について 洗濯パンも無いような住宅は選んではダメだ! 住んでいる人には悪いが、今時住宅とは言えない! 洗濯機置場は、その団地により大きさが違う。640mmだったり1000mmだったりする。 時代により、 […]
UR賃貸のシングルレバー水栓と洗面化粧台
5032PV
ちなみにシングルレバー水栓は、こんなの! 一昔前は、水栓といえばひねると出る!でしたが今は、上下で止水しますね。 通常は、下げると止まる!上げると出る!が一般です。これは、今の基準になっています。 昔は、決まっていなかっ […]
旅行から帰ったら部屋が臭い!
3816PV
なんか洗面所が臭い、風呂場が臭い!排水の匂いがする。 この前までは、そんなことなかったのに・・。 大体、洗面化粧台が匂う!様な気がします。 でも、それは間違いです。 この匂いは、洗濯パンの排水口から匂うことがほとんどです […]
UR賃貸!結露でクロスが剥がれる。カビが生える。
6990PV
今年の冬は、なんか去年より寒いような気がします。 冬は、結露がやっかいです。 結露が原因で、クロスのカビや剥がれが発生します。 URは、結露が原因でもクロス剥がれは、個人負担になります。 結露の原因 結露の原因としては、 […]
UR賃貸!エアコンからポコポコ音がする?
4028PV
エアコンがポコポコいって煩くて寝られん! もうすぐ夏ですね。エアコンの季節です。 たまに、エアコンがポコポコいっている!という現象があります。 別にエアコンが壊れているわけではございません。 何もしてないのに音が鳴るんで […]
UR賃貸の給湯器の能力は、どのくらい?
4233PV
シャワー浴びてると、途中でお湯が止まるぞ! みんな、そんな経験している。冬は、嫌です。冬は! ちょっとした事なのですがURでも民間でも給湯器は同じです。 よく給湯器16号とか24号とか設備の仕様に書いてあると思います。 […]
UR賃貸の床暖房と暖房放熱器について
7840PV
最近のURには、リビングには床暖房が設置されています。 お部屋の空気を汚さなく安全です。小さいお子さんがいるご家庭には、ぴったりな暖房です。 この床暖房を使うには、別途東京ガスとの契約が必要です。 案内は、入居時のパンプ […]
URで網戸は付けてくれないの?網戸は自分で付ける!?
13799PV
エアコンが嫌い!夏は、扇風機に限る! とうい方には、網戸は必需品だね。(エアコン好きの方にも) URでは、基本的には網戸は設置をしていません。しかし、最近出来た建物には、網戸が設置しています。 リニューアルされてる古い住 […]
UR賃貸の24時間換気とは?
6139PV
24時間換気システムってなんだ? 2003年から全ての住宅に24時間換気システムの設置が建築基準法で義務付けられています。 24時間換気システムは、結露を防ぎ、カビ・ダニの発生を抑えてくれます。 住宅の必要な換気量は1時 […]