24時間換気システムってなんだ?
2003年から全ての住宅に24時間換気システムの設置が建築基準法で義務付けられています。
24時間換気システムは、結露を防ぎ、カビ・ダニの発生を抑えてくれます。
住宅の必要な換気量は1時間に0.5回入れ替えることになっています。今は高気密・高断熱住宅が多いので必要な設備といえるでしょう。
換気扇は、洗面脱衣室の天井内に設置されています。
この換気扇は、浴室・便所・洗面脱衣室を換気(1台の換気扇でまかなっています。)していて常時少量換気を行っています。
この換気扇の元スイッチの写真です。場所はだいたい洗面脱衣室の上の方にあります。点検・長期不在の場合以外はスイッチを「入」にしてください。
24時間換気の給気口です。場所はだいたいバルコニー脇壁に高さ1mくらいに設置されています。
給気口の下に見難いですが、いろいろ説明が書いてあります。使用方法・フィルターの清掃方法・フィルターのはずしかた。
しかし、見にくい!冬場は、寒いので閉めましょう。風邪を引いたら見もふたも無いです。
一年中閉めている人もいます。それじゃ意味ないです。
でも開けぱなしでと、お部屋側の給気口のクロスが汚れてきます。これはなんとかならんのかなあ・・。
ちなみに「2ヶ月に1回は、清掃しましょう。」と書いてあります。
24時間換気のスイッチは、切らないで下さい。切ると台所以外の換気扇が全部止まる住宅もあります。
これもまた時代によって変わってきています。概要は上記のとおりです。
これ、時代によって操作方法が違います。プロの私だって訳わからないことがあります。全く面倒です。高齢者なんかわかるはずがないです。
あと、24時間換気は寒いです。すきま風わざわざ入れてるようなもんですからねぇ。
私なら、冬の時期は、閉めちゃいます。寒がりなもんで。それにアレルギーなんかないですし、私のような人間には迷惑なシステムです。