URのインターネット回線は、他の賃貸と少し違うのです。団地によってバラバラ!
ネット回線&環境
この記事を書くのにバリバリのUR担当者2人にも協力してもらった。
UR賃貸には、インターネットと言ってもいろいろあります。特に仕事で使う人は、気になる事だね。というか大問題である。
毎日のように問い合わせがあり、「どれでもいいんですか?」「URでおすすめはあるんですか?」など
基本的には自分で気に入ったブロバイダー会社を選ぶ事になるのですが、そんな事は初めてだとわからないのが普通だな。
お得だなぁ!と思うブロバイダー会社でも団地によっては、全然損な事もあるのです。
少しでも目安になれば良いと思い、この記事を書いた次第です。
ワシも訳が分からず、営業マンの口車にのって申し込みした事がある。途中でキャンセルしたけど。
理由は工事の日程が合わず、すごく時間がかかったのです。営業のお兄ちゃんの説明が多すぎて全部は把握できなかった。
わかったつもりで契約してしまったワシが悪いのである。
いきなりの営業では心構えもないし基礎知識もない。自分で確認した方がよかったなぁ。
わからん事は申し込みの時に聞けばいい事なのだからね。

いきなりだが
どんな方式でも「集合住宅は、みんなで使えば遅くなる。」という事は頭に入れておいて欲しい。
ワシはこんなサイトをもう10年以上も運営している。ネット環境にはすこぶるうるさいオヤジなのである!
【かんたん】URのネット回線の選び方
能書きなどいらん、忙しいので早いとこ最適なネット回線を知りたい!
まず、自分の住宅のネット回線の種類を調べる。これを知らんと先に進まん!

光配線方式(FTTH)・住棟内LAN方式・VDSL方式・CATV方式・ADSL方式の5種類がある。
下記のサイトで自分の団地を調べる。
サイトに下の方に地域別のPDFがある。
>>【別紙】 団地別利用可能方式一覧
>>自分の住宅はどんな回線方式?

次はこっちじゃ!
自分の住宅が住棟内LANケーブル方式なら
下記のサイトで申し込みをする。簡単だな。
>>BB-EAST UR賃貸住宅インターネット接続サービス
以上である。
住棟内LAN方式なら、これ以外選べない。しかし、格安なのでお得感がある。
光配線方式(FTTH)とVDSL方式の人は!

この方式は自由に通信会社を選べる。スマホと同じ会社にするのがお得で一般的である。参考に良さげなサイトを厳選した。
>>FTTHとVDSLの団地の人はこちら!
細かい事も書いておいた。参考にしてくだされ。
>>URのネット方式の種類とスピードランキング!
このくらいは覚えておいて損はないぞぃ。
【番外編】
>>URに住んでポケットWIFIとかWIMAXでネット通信費をガッチリ節約する方法
但し、ネットを1人しか使わない人がメインだが追加で使いたい人にも参考になるぞぃ。
家族で使っていて屋外で使う予定の無い人は、時間の無駄になるので見ない方が良い。
時期によりやたら時間がかかるので注意!
お察しの通り、引越し時期です。3月や4月です。意外に12月も混んでいるな。
ワシの妹で田舎の戸建てで、2ヶ月以上も待たされたのだ。これは遅いなぁ。でも、待つしかないのです。
2ヶ月という事は無いけれどUR団地でも時期により混み合うと時間がかかるなぁ。これはしょうがない事だ。
その間ネット無し。でも、今はスマホがあるからなんとかなるけどなぁ。
仕事で使う人は、いち早く申込みする事をおすすめします。ワシみたいに「えっ!」て事になる前に。
URではネットについては、光回線の設備内容までしか案内していない。
URの担当に「ブロバイダーどれがいいんですかねぇ?」なんて聞いてもそこまでは誰も把握していない。
多すぎてわからないし、内容もコロコロ変わるから。
自分の団地にあった回線方式で、自分に都合の良い会社を選ぶのです。
下記がURのインターネットの案内サイトです。
こんな地域別で団地別のファイルが下の方にあるので自分の団地がどんな回線方式か調べる事ができる。
東京23区の例
その団地が対応しているネット方式が記されています。
ここにはないが全部に丸が付いている団地もあるのです。
住棟内LAN設備、VDSL、FTTH、ADSL全てが使える団地もあるのだ。そんなに必要ないけどね。
URで一番安いネット方式 住棟内LANケーブル方式
これは、住棟内LANケーブル方式のみです。株式会社NTT-MEが運営している。
これは安いな。UR専用サイトなのも話がわかりやすく良いと思う。
申し込むには、入会しないといけないのだ。申し込みには郵送とオンラインが選べる。
郵送なんか必要あるのかのぅ・・。几帳面な人向けだな。
まずこの表をダウンロードする。そこから始まる!
初めにやる事!あなたが住む団地のネット回線の方式を調べる。
【別紙】 団地別利用可能方式一覧で確認する。
下の方に地域別で書いてあるので、クリックして自分の団地を調べるのである。FTTH・VDSL・住棟内LAN設備のどれかを調べます。
細かく分類するとURでは、ネットは、FTTH、VDSL、住棟内LANケーブル、CATV方式、ADSLの5種類ある。
ADSLは、もう廃止予定するので省いた。
CATV方式は、お勧めできない。ワシは仕方なく利用している。奥さんがJCOMのケーブルテレビを見ているからだ。ヽ(`Д´)ノ

あなたの住む団地が住棟内LAN設備であればここで終了です。
上記のサイトからNTT-ME(BB-EAST)を申し込んでおしまいです。
お疲れ様でした。
通信業者の裏話
この住棟内LANケーブル方式、通信会社は嫌なようだ。理由は割に合わないのである。中継器が多くて故障すると面倒でコストもかかる。そのうち無くなるのかもしれないな。
住棟内LANケーブル方式では、物足りない!
もっと早いのがいい!という人は住棟内LANケーブル方式でもFTTHが回線してある団地ならFTTH(オール光ケーブル)を選ぶこともできるので、そんな人は下に進んで下さい。先に調べた団地別利用可能方式一覧表を見ればわかる。
URのネット方式の種類とスピードランキング!
取り敢えずこのくらいは知らんとな。
光配線方式(FTTH)
通信基地から住宅まで全部が光ケーブル。速度も速く安定している。
FTTHとは、Fiber to the Homeの略。 通信事業者の設備から住宅までを光ファイバーケーブルでつなぐアクセス方式。
今のところ、これが最速だな。
住棟内LANケーブル
住棟までは、光ケーブルでそこから分岐してLANケーブルで住宅まで繋がっている。古めの通信設備だな。
VDSL
住棟までは、光ケーブルで住宅までは、既設の電話線を使う。これまた遅いぞィ。
CATV方式
JCOMなどのテレビ回線を利用してインターネットにつなぐ方式である。
同軸ケーブルを使うためネットは遅いな。要するにただの銅線・テレビケーブルである。
テレビがメインだから致し方ない。いまワシが使っているのがこれに当たる。
使い心地は・・。遅せぇ~!変えたいのである。奥さんがケーブルテレビが好きなのでしょうがないな。
Ur限定特別プラン
このくらいの事はどこでもやっている。
JCOM
一度に加入してくれるURは美味いからな。安くなるのは当然だ!限定でも特別でも何でもない。
しかし、これも同じで「みんなが使えば遅くなる!」
かなり力を入れているな。という事は加入者も多くなると、これまた「みんなで使えば遅くなる!」ということになる。
オマケに同軸ケーブルである。ノロノロなのは致し方ない。
ちなみにワシの家では、ついにアマゾンスティックを導入した!
これの方が見たいものが多い!オマケに安い!ついでに娘からのプレゼントである。
ツタヤの時代は終わったのである。ケーブルテレビの時代もそろそろだと感じておる。
ネットの速さ
一番早いのが当たり前だが、FTTH(オール光ケーブル)である。これは速度は安定している。
次は、住棟内LANかVDSLなのだが、どちらも 「みんなで使えば遅くなる。」という事になるので一概にどちら?とは言えないのである。
「夜9時以降は、かなり遅くなりる。みんな一斉に使うから!」なんて話もある。
時にはYouTubeなどの動画も厳しい時もあるというが、これも団地によるのではないか?
インターネットを使わない人が多ければ問題ないし、住んでいる人の年代も関係あるし運次第である。
JCOMなどのCATVは遅い!
これはワシが使って感じたことです。前にAU光で次にJCOMを使ったら、その差は歴然!
最近は、アマゾンスティックを使うと画面がグルグルになりフリーズする。回線が遅いとか繋がってないとか、表示される。
一体どうなっているのだ!
FTTHとVDSLの団地の人
住棟内LANケーブル方式よりUR賃貸ではこの2つが一番多い方式です。
FTTHとVDSLは2つの会社が運営していて回線も別々に引き込まれているのだ。
- K:KDDI㈱ スマホの会社auですね。
- N:東日本電信電話㈱ NTTでフレッツ光が有名だなぁ。
2種類あるけれど、FTTHは、ほとんどがNTTのフレッツ光なのです。
FTTHとVDSLの差は、遅いか早いかの差である。値段などは変わらないと思うがそれも各自確認しなければいけないな。
【お得な申し込み】スマホと同じネット会社に申し込むのが一般的
一般的にお得に使いたいのなら自分の契約しているスマホと同じ会社にする事です。
AUのスマホを使っているんならAU光、ドコモならドコモ光、ソフトバンクならソフトバンク光、という具合である。
ワシの家族は、AUなのでAU光をつかっていた。かなりの家族割だったな。
フレッツ光は、かなり種類が多い。
これもNTTの営業戦略なのでしょうがないのだけどね。そのおかげで安くなるしね。
ワシなんか、料金の説明を聞いても途中でわからなくなる。スマホもわかんないけどね。
とにかくフレッツ光は、提携している会社が多すぎてキリがないのだ。
URのサイトに書いてある公式サイトは、使用料は変わらないのだがお得じゃない。
わかっている人も多いと思うのだが、URの案内を鵜呑みにして申し込むと大損するぞィ!
URのサイトに案内しているフレッツ光は基本的なNTT東日本のサイトを案内している。
なんにもおまけが無いではないか!今時これに申し込んだら大損である。
特に高齢者は、そのまま申し込む人もいる。Σ(゚д゚;)
これは教えてやらんといけないなぁ、もったいないからね。
相変わらず気のきかない会社だな!少し書いといてあげればいいのにな。「フレッツ光であれば自由に選べます。」とか・・。
こんな所がお役所仕事と言われる原因ではないのだろうか。テレビCM打つ前にいくらでもやる事はあると思う。
URのサイトに書いてあるフレッツ光など、お得ではないので注意する事です。
という事で上記を踏まえFTTHとVDSLのフレッツ光を調べてみた。
こりゃ、気が遠くなる作業だぞィ・・。何社あるのだよ。(;_;) 全部は掲載できないのでこれは!と思うものだけ掲載しました。わかりやすいサイトを集めてみた。
ややこしいので、もう一度説明すると
みんなにわかりやすく!と言うことで若い人にはくどいかもしれませんがご勘弁ください。
FTTHとVDSLも光ケーブルを使ってます。
VDSLは、通信基地から住棟まで光ケーブル、そこからは既存の電話線。(みんなで使えば遅くなる。)
フレッツ光とau光が入っています。フレッツ光の方が多いです。
FTTHは、通信基地から住棟まで光ケーブル、そこから住宅までも光ケーブル、オール光なので速度が安定して速いのです。
URは、オール光はフレッツ光と思って良いです。(※東京では豊島区 ヴァンガードタワー にau光が入っているだけです。)
スマホ料金割引以外のお得なサービス一覧
いろいろ調べた結果、下記のサービスが目に付いた。
- キャッシュバック、1ヶ月後、普通は2ヶ月後に振込まれる。
- 初期費用(工事費)・登録料無料
- 追加で頼む、電話などの諸費用無料
- 違約金保証、前の契約を解除する事による違約金を出してくれる。
- プレステやテレビ、パソコンなどをプレゼント
どこも同じなのだが、最大!という言葉がキャッシュバックの前に付いている。
それも小さい字で、まあ仕方ない商売だから。
月額使用料をキャッシュバックを差し引いて明記してある。
これも目立つなぁ。すぐわかるけどね。書き方をみんな共通にしてくれればいいのになぁ。
ドコモのスマホの方※意外と会社が少ないなぁ。
ブロバイダー会社の順番は、特に意識はしていません。作業順です。(^。^)
目安にして下さい。
フレッツ光の基本の料金
これがわかんないと比べようがないからね。

※注意事項
3,050円!安いと思うだろうが追加でブロバイダー費用がかかる。ブロバイダーによるが月額1,000円位上乗せになる。
約40.50円だな。今時、初期工事費なんか請求する会社など無いな。
フレッツ光の基本の料金である。これと比べるとわかりやすいと思う。これはAU・ソフトバンクも共通です。スマホの料金割引以外にもキャッシュバックや初期費用無料など。比べてみてください。
同じドコモ(フレッツ)でサービスが良い会社
ドコモは、殿様商売なのかキャッシュバックが甘いな!他社に比べてキャッシュバック安いぞぃ!ドコモおなじようなもんだ!き・決まったぞィ♪ m(_ _)m
GMOという会社である。ここは、早い!しかも大手である。ドコモの携帯料金が毎月いくらまかるか直ぐにわかる。こりゃ便利だな。
GMOは、v6プラスを採用している。
v6プラスとは、NTT東西のフレッツ光回線において提供されるIPv6 IPoEのネイティブ接続方式に加えてIPv4 over IPv6の通信方式を利用可能にするサービスです。みんな使っても、速度が遅くならず安定している。
やたら早い!けどプレステ4は使えない。たまに見る程度なら必要ないです。
スマホ代割引最大5,500円割引はどんな場合?
ドコモを15年以上利用している方で月に25,000円もかかるウルトラシェアパック100という人の話である。そんな人はなかなかいないぞぃ。
一般的には1台500円から1000円位の割り引きになる。
auのスマホの方※調べるのに一番厄介である。
au光は、VDSLがほとんどです。FTTH(オール光ケーブル)は東京で1つしかないからね。
au光のFTTH(オール光ケーブル)とVDSL
auのFTTH(オール光ケーブル)は、東京で言えば豊島区のヴァンガードタワーくらいです。これから増えるかもしれないけれど。
VDSL方式でau光が回線してある団地ならauのスマホを割引で使うことができます。これが一般的です。
au光の基本の料金
これはURのサイトにあるau公式サイトです。
光配線方式(FTTH)とVDSL方式で料金が違うのである。
これもキャッシュバックや初期費用、登録料無料などあるので比べてみてください。
auでサービスが良い会社
ここは、現金キャッシュバックしてくれるAUである。金額が高いのはここだな!しかし、あれ入れ、これ入れと条件がある。興味のある人は確認してくだされ。auは、速いぞィ!ワシも昔使っていた。しかし、TV好きな奥さんにJCOMに変えられたのであった。ヽ(;▽;)ノ
もう一度、加入し直したいのである。
キャッシュバックは、電話とネット申し込みの場合とネットのみの場合で金額が違うな。どこも似たようなもんだけどね。
フレッツ光(VDSL)の団地でauを割引にするには!
フレッツ光とau光は商売敵だからなぁ。フレッツ光がauを割引なんてしないのであろうな。
でも、auだけ仲間はずれでは困るからな。そんな時はフレッツ光でも「auセット割」のできる会社を選べばいいのである。
これは、auを使っていれば毎月のネット使用料が割引されるシステムなのです。「auスマートバリュー」というのもあるがこれはスマホの使用料が安くなるのです。
DTI光、これ安いなぁ。「auセット割」ワシが感心してどうする。
ソフトバンクのスマホの方
フレッツ光の基本の料金
これも基本の料金と比べてみるとわかりやすいと思う。ブロバイダー料金が1,000円位上乗せされるのをお忘れなく。
ソフトバンクもサービスが良くなっているな!喜ばしいことだな。
同じソフトバンク(フレッツ)でサービスが良い会社
ソフトバンクの詳細
- 月額2年間2800円(税抜)~+SoftBankスマホ1台ごとに割引適用される。
下で紹介している会社は月額が1年間1800円である。
この金額が違うだけで後は2つとも似たようなものだ。
キャンペーン
- このサイトから申し込みで最大70,000円キャッシュバック。
※もちろん公式キャンペーンと併用可能である。でも、7万は、あれやこれや条件がある。
公式キャンペーンとは?
- 工事費用24,000円が実質無料(キャッシュバックor月額割引)
- 他社回線解約金10万円まで肩代わりしてくれる。
内容は毎年変わるので確認してくだされ。
ここは、キャッシュバックが最大70000円である。今のところ一番高いな。2019.1.24現在の話だ。
終わりに
ワシが調べたネット申し込みサイトでも、たまに住むURの住宅によっては、無理な場合もあるという事です。そこは各自で確認して下さい。
また、良い会社があれば追加していく所存である。
分かり安く書いたつもりなのだが・・。
この記事を書く為、協力してくれたみなさんありがとうございました。
こんなのでも少しでも引越し時の手続きの手間を省けるなら嬉しく思います。
花小金井の一言!

近いうちに上記の会社に直接電話して根掘り葉掘り聞いてみるかな。